9ヶ月のみゆ

こんにちは👋😃


7月16日でみゆは9ヶ月になりました。
すっかりアップするのを忘れていました。
同じ位のワンちゃんがご近所に数頭いるのですが、みゆの人なつこさ、ワンちゃん好きは群を抜いているように感じます。


犬種なのかもしれませんね✨
人慣れ、犬慣れしていないワンちゃんも多く、ワクチンの弊害かなと思ってしまいます。
みゆはそれを避けるため、ワクチンは早めに接種し、出来るだけ早く社会化を学ばせました。


抱っこしてお散歩もしていました。
そもそもワクチンて本当に必要なのかな?
昔のワンちゃん打ってないですよね。


フィラリアの薬やネクスガードは必要?
去勢、避妊は?
当たり前と意識に刷り込まれている事は商業主義にのせられているだけでは?
と思ったり。


フィラリアはお散歩にいくし、つくばは蚊が多いのでとりあえず飲ませていますが出来れば飲ませたくありません。


ネクスガードはしていません。
お散歩行く時にはアロマを吹きかけたり、ひば水をつけたり天然のものでまかなっています。


みゆの逆くしゃみについて調べていたら、ワクチンや薬が影響してる可能性がある旨書かれていました。
最近毎日症状がでるのですが、冬になってでなければ、フィラリアの薬に原因があるかもしれません。


ワンちゃんの健康を守れるのは私達飼い主だけです。
良かれと思っている事が本当に良いのか調べてみた方が良いですね。


また、みゆは未去勢ですが、現在は去勢を考えていません。
男の子特有の病気にならないように…とすすめる獣医さんは多いようですが、ホルモンバランスが崩れる事には言及されていません。
ホルモンバランスが崩れる事の方がよっぽど怖いのでは?


と個人的には思ってしまいます。
どちらの選択が正しいかはわかりませんが、生体バランスから考えると自分の感覚が正しい気がしています。


今月でもう10ヶ月。
早いものですね。それでは素敵な週末をお過ごし下さいませ。

💕愛しのパピヨンMiyuとのワンダフルライフ💕

人生は引き寄せだワン

0コメント

  • 1000 / 1000